[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[WitchTech 00780] Re: ビットシフトに関して
- Subject: [WitchTech 00780] Re: ビットシフトに関して
- From: Lee Takahiro <t_lee@leading.co.jp>
- Date: Mon, 09 Apr 2001 13:01:08 +0900
mkomura@mutt.freemail.ne.jp さんは書きました:
>はじめまして,こむらです
はじめまして、たかひろです。
>普通はこんな感じのコードになりますかね.
>
>char str[16] ;
>
>sprintf(str, "%d", n) ;
>text_put_string(x, y, str) ;
そう!!そいうふうにやった。
う〜ん、自分がタコっている部分は、別のところっすね〜。
実は、論理演算なし、イフ文なしのキー押下時の処理を書いています。(テキスト移動がひとまずの目的)
関数ポインターを作り、その中に入れる関数アドレスを構造体の中に入れてます。
で、キーチェック関数の戻り値は、そのまま構造体の要素数につかえないので、
ビットシフトをしたら、ちょうど0、1、2、3、のようになるので、一番右のビットが立つとき(奇数のとき)まで、
ループを掛けるのですが・・・。そこらへんかな〜?
ソースを記述しちゃいたいんですが、この下に書いても、どば〜っとでてきて見にくいと思うので、
添付しちゃったほうがいいと思うのですが・・・。
しちゃっていいんですかね?
添付を嫌がる人もいるし、メーリングリストなので、ほかの人に迷惑をかけそうなので、
添付をしませんが、もしOKなら、教えてください。
ソースを送らせていただきます。
>なんかネタバラしみたいですけど
いやいや、本当にありがとうございます。
でも、sprintf()で、「sprintf(str, "%d", n) ;」のように使われていますが、
printf()では、
printf("%d\n", str);
だと思うのですが、ちょっと関数の引数の並びがちょっと違うんでしょうか?
まあ、このあたりは本を読んで自分で調べます。
--------------------
Lee Takahiro
t_lee@leading.co.jp
--------------------
ML Archives