[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[WitchFan 00300] Re: X-modem
- Subject: [WitchFan 00300] Re: X-modem
- From: "Kenichi Kobayashi / ' 小林健一 '" <kenichi@imasy.or.jp>
- Date: Tue, 15 Aug 2000 03:03:26 +0900
こばやしです
<200008141745.CAA12507@cds.ne.jp> の、
"[WitchFan 00295] Re: X-modem " において、
""Shigeki 'anmitsu' Yamamoto" <anmitsu@cds.ne.jp>"さんは書きました:
>それでもって、
>
>> http://www.ascend.co.jp/techdoc/glossary/x.html
>> モデム用誤り制御プロトコル。Xmodem を使用するモデムは、データを128 バ
>> イトのブロックごとに転送する。受信したブロックに誤りがない場合は、ACK
>> を返す。エラーを検出した場合はNAK を返し、通信先のモデムはデータを送り
>> 直す。
>これは『Xon/Xoff』のことではないかと。
「モデムは」ってのが悪いんだと思いますが、これはまさしくXMODEMの事です
おおざっぱに説明すると、
1)受信側が先にNAKを送る
2)送信側がデータのブロックを1つ送る
3)受信側はデータとチェックバイトを比較して、
3-1)OKならACKを送る
3-2)NGならNAKを送る
4)受信側は3)を受け取り
4-1)ACKなら次のブロックを送信
4-2)NAKなら現在のブロックをもう一度送信
5)データが終わるまで3)〜4)を繰り返す。
データの終わりはデータブロックの代わりにEOTを送信
#4)を見れば最初になんでNAKなのか判るとおもいます(^^)
で、データブロックは基本的には
ヘッダ1byte+ブロック番号1byte×2+データ128byte+チェックサム1byte
形式ですが、いくつか変種があり、
・チェックサムの変わりにCRCを使用(XMODEM/CRC)
・データが1024byteでCRC使用(XMODEM-1k)
・ACK/NAKを見ないで次のブロックを送る(Flying XMODEM)
があります。
ちなみにXMODEMはファイル名やファイルサイズを送らないので、
そのへんの情報は欠落してしまいます。
>ほえ〜〜〜。XmodemでCRCが使われているって話は聞いたことないような。。。
てな訳でCRCを使っているモノもあります。
しかしやっぱりXMODEMも忘れ去られてるんですねぇ…
--------
へへ こばやし けんいち / Kenichi Kobayashi
ミ II ミ E-Mail : kenichi@imasy.or.jp
 ̄ ̄∫ WWW : http://www.imasy.or.jp/~kenichi/
PostPet : cat@hauN.org ← 引っ越しました!!
ML Archives